理想の働き方を考えよう! 第4回

理想の働き方を考えよう! 第4回

🍆今日の担当🍆

7月21日(日)は参議院議員選挙の投票日ですね。私は当日用事があるので、期日前投票に行ってきました。
山口県に住んでいた頃は圧倒的に保守層が強いのを感じていたのですが(※下関は安倍首相のお膝元です)、地元はそんなことないので地域差をとても感じます
……

 

続・理想の働き方を考えてみる

どうもどうも、今回も恒例のやりますよ。

まさか一ヶ月やるとは思いませんでした。というかもう一ヶ月経ったんですね。

ついこの間までタケ子さんや遠藤さんのGIFアニメを作っていた気がするのですが、時の流れは早い……

①結婚するより一生懸命働いて出世したい

②大学生活までにやってきたことと関係がある仕事がしたい

③下関か福岡で働きたい

④いろんな業界・人と接することができる仕事が良い

⑤社員同士であんまり激しい競争をしたくない

⑥大企業に入って埋もれるよりは中小企業で伸びる社員になりたい

⑦できれば長く同じ会社に勤めたい

⑧自分の性にあった仕事がしたい

⑨大学などのアカデミックな分野と関わりたい

⑩意味のわからない慣習、非効率な業務が多い会社では働きたくない

⑪趣味一筋ではないが、趣味の時間が取れる程度の余裕は欲しい

今日は⑦から語っていきますよ。

⑦できれば長く同じ会社に勤めたい
⑧自分の性にあった仕事がしたい

日本企業の大きな特徴に「終身雇用」があったのも今は昔。
最近は最初に入社した会社に定年まで勤め続けるというのは少なくなってきたように思います。

近年は転職に抵抗ない人が多いのか、SNS上でも「今の会社が嫌ならすぐに辞めよう!」とか転職を勧める意見が賛同を得ている光景をちょくちょく見かけます。

また、新卒で入った社員の早期離職率が全体の約3割という話もニュースなどで耳に入ってきます。

私自身も、「転職したい強い理由があるなら無理に同じところにとどまる必要はない」という認識なのですが、それはそれとして、新しい環境に行くのはとてもエネルギーのいることなので、できれば同じところにいたいなぁと思ったりもします。

うちの母親は、「嫌になったらすぐ辞めるを繰り返してたら、この歳になって経験がないから仕事がもらえない」とよく嘆いています。
母を見ているとあまり転職し続けているのも考えものだな……と思うようになりました😫

長く勤め続けるためのポイントを私なりに考えてみたところ、まず給与待遇はそれなりに必要だと思います。あと会社の安定。

いくら仕事が楽しくても食いっぱぐれてはやっていけません。毎日お金がないお金がないと言うのは本当につらいですよね……。うん……

まぁこのあたりは実家ぐらしか一人暮らしか、家族は何人いるかとかで変わってくると思うのでなんとも言い難いです。

それ以外では、やはり「仕事が性にあっているか」「人間関係」なのではないでしょうか。

楽なこと、好きなことばかりやって生きていけたら最高ですが、現実はそうは行きません。

フルタイムで毎日働くようになってから、お金を稼ぐって大変だなぁと思うようになりました。

覚えることがたくさんあって失敗だらけだし、デスクワークが多くて体は疲れるし、「やりたくね~」と内心思う仕事ももちろんあります(こら)。

何より、私は自宅が会社から遠く、朝5時30分には起きていないと間に合わないので、毎日起きるのが死ぬほどつらいです!

出勤日の朝は『機動戦士ガンダム』12話の「抜け殻みたいになった白目のアムロ」みたいになってます(これ通じるネタなんですか!?)

だいたい起きた直後はこうなっているSHIINA

うちの社長はよく「新人の頃はとにかく朝起きるのがつらくて……」とおっしゃっていましたが、本当にそう思います。つらい。

駒田の始業時間は825なので、せめて9時始まりだったらとよく思います。

でも定時がその分早いのは嬉しいです。

就活生の定番質問に、「働いていて大変なことはありますか」というのがありますが、「え、めっちゃあるんやけど……」と思ってしまいます(笑)。

社会人大先輩の方々は「大変なのが当たり前」だと思っているはずなのでわざわざ言わないと思うのですが、バイトもたまにしかしなかった私にとっては毎日ヘトヘトです(通勤で大半のエネルギー使ってるだけなんじゃないかな……)

とはいえ、大変でも仕事は全然嫌じゃないので問題とは思っていません。

以前聞いた話で、
「『サザエさん』のカツオくんが事務職に就いたら、几帳面じゃないし不注意も多いから失敗ばかりで怒られまくって絶対に嫌になる。でも愛嬌があって人気者だから営業職に就いたら色んな人から可愛がられてうまくいく」
という例え話がありました。

向いてない仕事を嫌々やっていたらいくら給与待遇がよくてもモチベーションが上がらないと思います。

営業に就いて私に向いているか考えてみましたが、駒田の営業は事務的な業務も多いので、全部向いてるぜ!とは言えません(笑)。

ケアレスミスの多い私は事務作業で色々やらかしています……

ただ、良かったと思ったことは、印刷会社ゆえに校正作業は必須なので「ミスを見つける方法」が自然と身につくことです。

確認作業を怠らなければちゃんとミスを防げることがわかりました。

さらに私が苦手なものに「電話で話すこと」があるのですが、電話応対を始めたばかりの5月の頃は非常に苦労しました(汗)。

学生の頃は電話をかけることが嫌すぎて美容院の予約ができないほど……というほどの大の電話嫌いだったので、会社にかかってくる電話に出るのに本当に抵抗あったのですが、仕事だからやるしかねぇ🔥と、失敗を恐れず根性でやっていたら慣れて今では苦手意識がなくなりました。

4月、5月はお客様の方も新人が電話応対しているとわかっているので、失敗してもそうそう怒られないです。ありがたい。

とりあえず、苦手でもやってればそれなりにできるようになるという自信がつきました。成功体験大事。

営業職に就いて一番良かったのは、やはりたくさんの企業の人と接することができるということです。

私は興味がいろいろなところに向く性格なので、おかげでモチベーションが維持できています。

とはいえいくら仕事が好きと言っても、やはり人間関係はある程度大事なのかなぁと……

ベテラン社員からは「昔はよく理不尽な客がいた」という話をちょくちょく聞きます(遠い目)。

「嫌いな人とも一緒にやっていかなきゃいけないのが仕事」といいますが、反りが合わない人と出会っても、うまく立ち回れるといいなーと思います。

 

就活を早く終わらせたいあまり、深く考えずに向いていない仕事・会社に就いた友人は毎日つらそうにしているので、自己分析としっかりとした企業選びって大事なんだな……ってすごく感じます。

悩むことは多いと思いますが、就活生の皆さんが自分自身をしっかり見つめて、自分にあった仕事を見つけられることを願っております!

 

過去のバックナンバー

第1回

理想の働き方を考えよう! 第1回

 

第2回

理想の働き方を考えよう! 第2回

 

第3回

理想の働き方を考えよう! 第3回

SHIINA【営業】カテゴリの最新記事